| 多くの方々が子ども達の作品を見て下さって有難うございました。−2017年度− |
|
| 同じものがひとつもなく、子供たちの「やりたい」「つくりたい」が あふれる作品たちだなと思いました。 子供たちの今しかない瞬間を大切にされていることが作品から みえるようで幸せな気持ちになりました。 |
| ビン人形がビンと糸で作られていたからびっくりしました。 |
| 鳩のテラコッタやこいのぼりなど、私が生活団に居た時に 作ったものもあって懐かしかったです。 りんごの印でした。 |
| 私も渡鹿です。みんなの笑顔が大好きです。毎日通ってますョ。 |
| お金をかけなくても子供の芸術的な感性を 育てることができるんですね。パーフェクト!!! |
| 色んな作品があって、ひとつひとつに気持ちが詰まっていて、 大きかったり小さかったり細かったりして人の個性が 作品に表れているみたいでとてもいい作品でした |
| HPで見て懐かしく足を運びました。我が家にある作品も 出してみようと思います。子育ての土壌作りを子供の力を かりて学んだ場です。生活団があってこその 今の私たち親子です。次女(てまり)は、16才で寮生活。 今日は来れなかったけど九州大会めざし トロンボーンを吹いています。 とても温かい気持ちになりました。 |